customer story
Kasumi Clinic

我々のクリニックを訪れる患者さん、また紹介元の施設の先生方への影響を考えると、もうSwiftMR™のない頃には戻れない、と感じています。
SwiftMR™には投資した以上の価値を感じています。
北村 直幸 院長 放射線科医師
霞クリニック
画像診断を専門とする霞クリニックでは、検査件数の増加によって限界を迎えていたMRI運用体制を、SwiftMR™の導入によって抜本的に改善。画質を妥協せず、検査効率と診療体験の質を同時に引き上げることに成功しました。
-
撮像時間を大幅短縮、業務効率と患者満足を両立
SwiftMRの導入により、各部位の撮像時間が平均30%以上短縮。待ち時間の軽減、再撮像の減少、検査の定時終了の実現など、患者とスタッフ双方の負担軽減につながっています。 -
期待を超える画質向上、診断の信頼性を強化
頭部MRAにおける末梢血管の描出性向上など、診断精度においても大きな効果を発揮。画質重視の院長も納得の仕上がりを実現しています。 -
シームレスな導入で、既存業務フローもそのまま
装置のアップグレードやワークフローの変更は不要。既存の2台の1.5テスラMRI装置どちらにも接続し、均一な画質を維持。画像再構成も遅延なく実行され、ストレスのない運用が可能です。
画質、効率、使いやすさ、すべてにおいて導入前の期待を超えた効果により、霞クリニックでは検査体制にゆとりが生まれ、将来的な検査数増加にも備える準備ができました。SwiftMRは、スタッフと患者の両方に貢献する選択肢です。
ケーススタディをダウンロード